Eat


2017.4.4

書道家武田双雲氏のオーガニックカフェギャラリーCHIKYU/地球

鵠沼海岸駅からほど近く、海の風が気持ちよく吹き、江ノ電の懐かしい音が響く鵠沼海岸商店街の一角に2016年12月にオープンしたばかりの「オーガニックカフェギャラリーCHIKYU」。 ここは、スーパーコンピューター「京」のロ…


2017.2.23

【玲子先生の常備菜】白菜一個使い切りレシピ!

冬の旬の野菜といえば白菜。 実は中国が原産の野菜です。 旬は11月から2月。 日本は東西に長いので、スーパーなどでは秋冬初春まで見かけるおなじみの野菜です。 薬膳的に白菜は ・体内の余分な熱を取り除く ・尿の出を促す ・…


2017.2.19

江戸の健康食を今に取り入れる!その二

江戸の健康食を今に取り入れる・・・第二回目は「発酵食品」についてです。   味噌 和食の特徴の1つは発酵食品が多いこと。 中でも、最も身近な発酵食品といえば、味噌汁の「味噌」でしょう。 文献上では室町時代から、しかし既に…


2017.2.11

脱電子レンジ!簡単・おいしい・蒸籠生活のススメ

いまや、一般的な調理器具のうちのひとつ、電子レンジ。 ご自宅でも便利に使っている方も多いと思います。 ところでその電子レンジ、危険性はないのでしょうか。考えてみましょう。   どう考える?電磁波と1秒間に24億…


2017.1.30

江戸の健康食を今に取り入れる!

江戸期は400年に亘って和平が続いたことから学問や芸術などが大発展した時代です。 食もまた「日本の風土と日本人に合った食事」として研究し尽くされ、この時にほぼ確立されたといっても過言ではありません。 しかし、明治から特に…


2017.1.25

【玲子先生の常備菜】節分の福豆で簡単使いまわしレシピ!

2月3日は節分です。 節分は「せち分かれ」といい、正確には年に四回ある季節の始まりの日、立春(2/4)、立夏、立秋、立冬の前日を指します。現代風にいうと大晦日といった感じでしょうか。 節分は古くは室町時代に始まったとされ…


2017.1.17

【産地からおとりよせ】瀬戸田レモンとみかんに恋して・・・

日本の冬といえばみかん。こたつにみかんはどこか懐かしい組み合わせ。 冬にみかんが収穫できるのには訳があります。 旬の野菜や果物には私たちの健康にとっても効果のある成分がいっぱい。 ちゃんと土は風は太陽は用意してくれている…


2016.12.19

【玲子先生の常備菜】おせちの叩きごぼうを簡単アレンジ

もうすぐお正月。お正月の準備もそろそろという頃ですね。 お節のお重には縁起がいいと言われているお料理が沢山入ります。 黒豆は一年まめ(まじめ)に働きまめ(健康)に暮らせるようにと 邪気を払い、無病息災を願ったものだったり…


2016.11.28

ビタミンCたっぷり!旬の柿でフルーツピザ

あっという間に冬になってしまったような気候ですが、まだまだ柿はたくさん出ています。 子どもには嫌いという子も多い柿ですが、大人には有益な効能がたっぷり! 「柿が赤くなると医者が青くなる」と古くからいわれるほど。 とくにこ…


2016.11.22

野菜が主役のスローフードスタンド【GREENBOWL恵比寿店】

お野菜、毎日食べてますか? 生野菜はカラダを冷やすと誤解している人は多いのではないでしょうか? いえいえ、生の野菜は生きた酵素やビタミンがたっぷり。最新の栄養学に詳しいセレブやカラダのケアに関わる人たちの中でも生で食べる…


2016.11.15

【玲子先生の常備菜】効能たっぷり!秋冬にうれしいきのこの展開レシピ

天候不順で野菜の値段が高かったこの秋。 そんな時でも値段が安定していたのは秋の味覚の代表でもある、きのこ類でした。 きのこはもともと自然に生える食材のひとつですが、現在では栽培化が成功し、えのき、まいたけ、エリンギ、ぶな…


2016.11.8

【秋山靖子の安心スイーツ】甘酒で安心スイーツ~ホントはこわい!砂糖のお話

大切なご家族やお友達が笑顔になっちゃうおいしくて安全な安心スイーツはいかがですか。 今日の一口ひとくちの積み重ねが、明日の私たちの身体を作っています。 手作りスイーツなら添加物もなし。材料は良いものを選びたいですよね。 …


2016.10.31

どうしてもパンがやめられないパン好きさんに朗報!糖質オフのパン屋さん「みんなのパン」

こんなあなたは、 “小麦中毒かも・・・” □ご飯よりパンが好き □ランチの定番はパスタだ □飲んだあとのシメはラーメンだ! □机の引き出しにチョコレートやクッキーをしのばせている ★チェックがひとつでもあるあなたは要注意…


2016.10.24

【ハレノヒ食堂の食養レシピ】女性ホルモンアップで冷え解消!

急激に冷え込んできて、温かい飲み物や温泉などが恋しくなる季節ですね。女性は冷え性が多い!これは定説ですが、なぜ冷えてしまうのか? そして、その冷えはどう女性ホルモンに関係しているのか、 その密接な関係をお話しします。 そ…


2016.10.10

「あがり症」の緩和に効く!緊張を和らげるだしの効果

普段は何気なくできていることなのに、緊張してしまうと上手くいかなくなってしまう・・・。こんな経験、皆さんにもありませんか?大事なプレゼンの時や、学校でみんなの前で発表をしなければならない時など、準備はしっかりしたのに、緊…


2016.10.3

【がんにならない食べ方】~がんと糖質が仲良しなのご存じですか?

38歳で乳がんになって、食で健康を取り戻しました。 日々食べている食物から私たちの身体はできています。 乳がんサバイバーとして、美しく健康でいるための本当の食をお伝えします。 私たちの身体は60兆個の細胞からできており、…


2016.9.29

【発酵食で腸活!】あなたのアレルギーは腸壁の傷が原因かも?

アレルギーを防ぐ古き良き日本の食と発酵調味料 アレルギーの原因の大元(おおもと)は腸壁や粘膜が傷付くことにあること、ご存じですか? 粘膜というのは身体の外部と内部をつなぐ場所には必ずあります。そういう意味では、口から肛門…


2016.9.23

【玲子先生の常備菜】秋なすを食べつくすお助け展開レシピ

「秋なすは嫁に食わすな」この言葉は皆さん、よくご存知ですね。 嫁いびりの言葉なのか、カラダを冷やすと子宝に恵まれないよ、という嫁を思いやる言葉なのか。諸説ありますが、私が気になったのは、茄子は夏野菜なのに、なんで秋茄子が…


2016.8.21

【旬をいただく】夏野菜ゴーヤのすごいパワーをまるごと食べよう!

子供の頃は苦いものが苦手だったのに、大人になってこの苦みがたまらなく美味しい!と思ったりすることはありませんか? 春野菜や山菜などの苦みはデドックスにいいと言われていますが、苦い野菜の代表のゴーヤはどうでしょうか? ゴー…


おすすめ記事
2017.10.6 金曜日

月のサイクルでデトックスorチャージ マジックムーンティ始めよ♪

今日は十六夜 満月です。 ゾネントアのビューティフル マジック ムーンティをご存じですか? ゾネントア社はオーストリアではじめてオーガニック認証を受けた会社。あのハーブの母、聖女ヒルデガルドのハーブレシピでブレンドした「…


2018.1.27 土曜日

今年の風邪は、環境汚染ゼロポイントでとれた 奇跡のはちみつ レザーウッドハニーで撃退♪

今年は風邪・インフルエンザの当たり年。 多くの学校が学級閉鎖や学校閉鎖なんてところもありますね。今年のインフルは咳がひどいA型をはじめ、B型、熱がでないステルス型など様々です。インフルエンザはウイルス性の風邪なので、(そ…


2018.8.24 金曜日

WHOが「保護すべき薬用植物の中でもっとも重要なものの一つ」と認める薬草ブラフミーでモヤッと頭を解消する!

ブラフミー。 せり科の一種で、日本では「ツボ草」といわれ、ハーブ医療の世界では「ゴツコラ」という名前でよばれています。アーユルベーダではサンスクリット語のBrahmiブラフミーと呼ばれ、魔法の植物とされています。 ブラフ…


2016.1.20 水曜日

気になる日本の刺繍モノ・・・京都発、東京経由~世界行き。京東都

  最近、伊勢丹新宿店やスパイラル、代官山の蔦屋書店、いろんな美術館のミュージアムショップなど感度のいいショップにおいてあり、とっても気になるブランドがあります。 それは、『京東都』。 「京都発、東京経由~世界…