2015.11.26 木曜日

防災にもアウトドアにも!一家に一台必携のバイオライト


すっかり葉も赤くなり、街や公園を歩くとさくさく落ち葉の音が忍び寄ってくる冬本番を感じさせますね。
あの3.11の大震災は真冬に起きました。直後は、ライフラインが止まった地方もあり、都内でも計画停電などでエアコンが止まり、電気が消え、寒い夜を過ごした方も多かったのではないでしょうか?
そんな中、トイレットペーパーや食糧の買い占めが、たいした被害もない都市部で起きていたことは記憶に新しいと思います。 ガスや水道、電気の供給は都内ではありましたが、ガソリンスタンドは長蛇の列、やはり石油ストーブがこういう時は安心と石油ストーブの売り上げも伸びました。
あの時あんなに盛り上がっていたサバイバル精神。すっかり忘れていませんか?
3.11後、様々な防災講座も行われ、「東京防災」という冊子も都内には配布されました。備蓄は普段の生活の中で回しながら、ある程度の生活用品の備蓄を行っておくことは常識と思っていますが、まだ誰かが助けてくれる、生活用品は行政が配ってくれるなんて甘い夢を見ている人はいませんよね?都市部で大災害が起きたら、少なくとも1週間は自分で自分そして家族の命は守らなくてはなりません。
そんな中、キャンプ用品は非常に防災に役に立つという情報も発信されました。
そんなキャンプ用品の中で、一家に一台あったら絶対便利な一品をご紹介します。   アウトドアメーカーとして有名なmont-bellさんのBioLite(バイオライト)というシリーズ。
life2
その中でもこのキャンプストーブ、なんと小枝や松ぼっくりなど、身近にあるものでたき火ができ、さらに発電、スマホなどのデバイスのチャージもできてしまう一品です。
“小枝や小さな薪などを燃焼室の中で燃やして電気に変換。充電された電気でファンが稼働し、燃焼室の中に空気を送り込むことで燃焼効率が向上、たき火の火力が増します。ファンを回すために十分な電力が蓄えられた後、余剰電力はUSBポートを通じて外部機器の充電に利用することも可能です。
ガスやガソリンなどの化石燃料を使わなくても強力で安定したたき火ができ、さらに発電、デバイスを充電(チャージ)も可能という画期的なキャンピングストーブ。
■ ガス燃料不要 キャンプストーブなら、重くて高い燃料を持ち運ばなくても、近くで集めた小枝だけを燃料にして調理することができます。
■ 電子機器の充電が可能 キャンプストーブで木を燃焼させた際に発生する熱を電気に変換できます。天候に左右されることはありません。
■ 環境にやさしいストーブ 再生可能資源を燃料に使用することで、二酸化炭素排出量を抑えることができます。また、地中に埋め立てられるガスカートリッジを削減できます。
■ 非常時の備えとして 自然災害などが起こった時の備えとしても最適です。電気の供給が断たれても、調理をしたり、電子機器の充電をすることができます。
■ よりよい世界のために BioLite社はキャンプストーブと同じ技術を用いて、発展途上の家庭にクリーンで安全なエネルギーを供給する取り組みを行っています。
■ 暖を取りながら会話を楽しむ 家族や仲間とキャンプファイヤーのようにキャンプストーブの周りを囲み、マシュマロをローストしたり、揺れ動く炎を見ながら会話を楽しみましょう “
(公式ホームページ(http://www.biolitestove.jp/)より)
life3 life4
 
大きさもなんと1リットルのウオーターボトルくらいの大きさ。 life5
 
 
 
 
 
備蓄しながら、時々キャンプで実際に使用しながら火を楽しむ生活を送るのも楽しいですね。 お値段もお手頃。 燃料はそのあたりに落ちている自然のものです。
life6
BioLiteシリーズには、電灯タイプ、グリル、ケトルタイプなど様々な商品があります。
くわしくはバイオライト公式サイト http://www.biolitestove.jp/ をご覧ください。
楽しく備蓄して、自分の命は自分で守るべく、来る大災害に備えましょう♪
(画像すべて出典:http://www.biolitestove.jp/
キュレーター Sachiko