Beauty


2021.1.27

ナチュラルネイルブランド sundays NYから上陸!

お出かけが減り、お籠り状態の方におすすめ! こんな時だからこそ、爪に色をのせて、気分を上げましょう。 他人に見せるためではなく、自分の気分のアップために。 しかもそれがナチュラルなネイルだったら、地球にも自分にもやさしい…


2019.3.28

驚きの植物性ナチュラル成分84%のネイル、パリ発manucurist green

爪に直接塗るネイルは、一般的にはほぼケミカル。爪も皮膚の延長にあるものですが、角質化した部分なので経皮吸収はしないとか、呼吸もしていないとかいわれている部分ではあるのですが、なんとなくやっぱり塗ると息つまる感じがするのは…


2019.2.25

ナチュラルなシワ集中ケアオイル・・・レチリンクルオイル 4/1デビュー!

サンナチュラルズのケイコ種のプレミアムホホバオイルの効能は以前の記事で熱くかたりましたが、 これからの季節の変わり目のゆらぎ肌にも、枯れた「年齢サイン」対策にもぴったりな ナチュラルなシワ集中ケアオイルが4月1日にデビュ…


2019.2.20

植物療法でストレスにアプローチするナチュラルなヘアケア登場!THE PUBLIC ORGANIC

年齢を重ねると起きてくるヘアケアの悩み・・・それはグレイ化もですが、なんといっても髪の毛のハリ、ツヤがなくなってくること。実は、19歳のころからナチュラル志向に目覚めた珍しいオーガニック派女子大生で、石けんシャンプ―を愛…


2018.7.3

全ての世代のゆらぎ肌に寄り添う 醤油由来のセラミド配合オールインワン・オイルセラム セラプル

お肌は臓器の一つ。 お肌は単なるカラダのカバーではありません。人体で最大の臓器といわれているのをご存じですか? 実はお肌自体が臓器と同じ役割を果たし、保湿や保護の役割を果たすとともに、お肌は呼吸し、排泄や排毒などの機能を…


2018.2.28

驚くべきホホバオイルの力!今年はホホバでUV対策

ホホバオイルというと、アロマトリートメントに使うベースオイルでしょ?と思う方が多いのではないでしょうか。 しかし、このホホバオイル。只者ではないんです。そのホホバオイルをつかった画期的なUVシリーズの4月デビューの発表会…


2018.1.12

オイル美容の第一人者YUKIEさんのセミナーが開かれます!

今、オイルの効能が話題です。 どんなオイルがどんな症状に効くのか。 本当に摂るべきオイル、避けるべきオイルはどんなものか。 正しいオイルの使い方は? オイルがカラダに効く科学的なメカニズムから、それぞれのオイルの特徴や実…


2017.11.21

MOON PEACHの新しい月桃スキンケアが登場!

以前、沖縄発の月桃パワーをフルにつかったオイルケアとしてご紹介したムーンピーチ。 (記事はこちら・・・http://organa-style.com/2016/01/07/mp1/) 開発者うすき友美さんが沖縄の薬草「月…


2017.11.13

ナチュラルライフ&ビューティスクールで学ぶ 本当のオーガニックコスメとは

オーガニック&ナチュラルコスメ プロデューサーでありメイクアップアーティストでもある小松和子さん。 (小松さんのインタビューはこちら。http://organa-style.com/2017/07/13/cosm…


2017.9.11

季節の変わり目のお肌の不調は保湿で防ぐ!「チウリクリーム」

陽ざしがでると汗ばむ陽気ですが、風はすっかり秋風。そろそろ指先や皮膚の薄いところの乾燥が気になる季節です。 夏の間、カバーはしていても日に焼けた皮膚はこの時期乾燥しがち。エアコンの風にあたっていた皮膚も、夏特有の湿度や汗…


2017.7.13

ナチュラルコスメの本当のこと・・・知っていますか?ナチュラルコスメプロデューサー 小松和子さん

ナチュラルコスメプロデューサーの小松和子さん。 メイクアップアーティストとして、長年美容とメイクアップに関わってきた中で得た確かな肌知識。そして、たどり着いたエシカル&ナチュラルコスメという選択。日本のナチュラルコスメ界…


2016.2.8

冷えは女性の敵・・・おしゃれに足首を温めるWarmee♪

私の住んでいる湘南では、寒い寒い冬でも波が良ければサーフィンしたり、太陽が少しでも出ていれば海近くで波の音を聴きながらのヨガ、犬を連れてのビーチコーミングなど、オーガニックライフを楽しんでいる方がたくさん。 そんなお外大…


2016.1.7

時代はオーガニックからワイルドへ・・・月桃の力

植物のチカラを借りて、湧き出でる本来の素肌力を取り戻そう 今、話題の沖縄伝統ハーブ“月桃(げっとう)”ってご存知ですか? 月桃はとても力強いハーブです。ハーブティーでも愛されているこの月桃を使ったスキンケア、MOON P…


2015.9.29

毎日がカモミールセラピーな華密恋

毎日がカモミールセラピー。   カモミールのナチュラルオーガニックな化粧品で内側から癒される!   あまたあふれる化粧品、かつてのバブル時代に、パッケージや香りにイメージされてキレイになる自分を夢見て…


2015.9.6

LOHAS BEAUTY ~満田恵のナチュラルケア入門講座

LOHAS BEAUTY ~満田恵のナチュラルケア入門講座   肌にも髪にも芳醇な大地のエネルギーを! やすらぎが体の中に満ちてくるヘナとクレイの講座をご紹介します。


おすすめ記事
2019.8.6 火曜日

能登 塩と発酵の旅 その一

石川県といえば金沢が有名ですが、能登半島は1/3富山県で2/3石川県。北陸新幹線の終点、金沢の一つ手前、新高岡駅から能登半島に登っていくエリアは実は塩と発酵の文化が根付いた古い町並みが残っています。今回は日本アンチエイジ…


2015.10.5 月曜日

知ってますか?奥深い「みりん」の世界・・・

しっていますか?奥深い「みりん」の世界 「みりん」というと、甘味調味料として日本料理には欠かせない存在ですよね。でも、「お酒みたいなものでしょう」「お砂糖でいいのでは?」といった方も少なくない模様。中には「入れすぎると味…


2020.11.25 水曜日

免疫力が必要な今だからこそ 簡単発酵調味料を作りましょう!

そもそもですが、発酵食品とは何か、ご存じでしょうか。 発酵食品とは、食材に含まれる微生物などが糖やたんぱく質を分解する働きを利用した加工食品のこと。冷蔵庫のない時代、日本でも世界でも、食品を保存するために用いられてきまし…


2016.10.3 月曜日

【がんにならない食べ方】~がんと糖質が仲良しなのご存じですか?

38歳で乳がんになって、食で健康を取り戻しました。 日々食べている食物から私たちの身体はできています。 乳がんサバイバーとして、美しく健康でいるための本当の食をお伝えします。 私たちの身体は60兆個の細胞からできており、…